■動画の話
SFCの最高傑作の一つ。
私がよく言う「ぐぎゃあああーーーー」というのは、このゲームのザコ敵がやられた時の断末魔台詞です。
あと、「あれあれあれあれ?やられちゃったよーん?」も、このゲームのフザけた味方がやられた時の断末魔台詞です。
■biim式RTAの話
話は少し変わるけど、biim式RTAはレジェンドだねという話。
そもbiim式とは?
ざっくりいうと、
こんな感じの下に台詞解説、右に文字解説みたいな感じの画面構成がbiim式UI。
こいつも非常に見やすくて素晴らしいのだけれども、それ以上に素晴らしいのはbiim式RTAの「ガバさ」である。
・チャートは結構適当。
・ミスっても続ける。
・記録を更新してなくても投稿。
と、RTAの本来のイメージであった競技性とは真逆の方向だが、
RTAは世界記録ないし世界記録狙いじゃなくても別に良い、という当たり前のことを皆に気づかせ、
その後のRTA動画の敷居を大きく下げたことはほんっとーにスゴイ功績だと思う。
また、レベリングは飽きるから早回しといった細かい気配りも良く出来ており、
今までは淡々と見て感動することが多かったRTAをエンタメにしたという点で、
biim式RTAはニコ動コンテンツの功績のトップ10に入る偉業だと私は思っている。
■おわりに
私のブログも、こんな感じで適当かつガバガバなわけだけど、
このブログを見て、誰でもブログ書けるやん!と人類が皆アウトプットを行う世界観になってほしいなと思ってます。
今思いました。
それでは。