こんにちは。白悠咲美です。
友人のツイートゥを見てたらカオスコードという格闘ゲームのセールをやってるみたいなので買いました。

CHAOS CODE -NEW SIGN OF CATASTROPHE-|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: Arc System Works
- 発売日: 2017/03/16
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
ってもうセール終わってた。ショック。
■遊んでみての感想
・動画配信
格ゲー配信久しぶりにしました。
・挙動は素直
空中制動は空ダ&二段ジャンプ
地上制動もダッシュ/ステップ
と結構素直で動かしやすい。
・キャラは厨二
キャラは厨二ベースに少しひねりを入れてる感じ。
記号も分かりやすいキャラが多く、何かしら好みのキャラは見つかりそう。
ちなみに私の中で厨二ベース+だいぶヒネってるのはデモンブライド。
世界の涙は俺が拭う!!
・お気に入りのキャラはセリア
セリア
セリア2
ロボットメイド(?)とロボットメイドクレイジー版。
ロボメイドは設置キャラっぽい、スカートからミサイル打ってた。
ロボメイド2は強判定ブンブン丸でかなり使いやすかった。
セリア2はステップがピョンピョンステップなのが好き。
いわゆる(?)川澄舞ステップ。
・コンボは謎が多い
とりあえず事前知識なしでトレモ1時間ぐらいやりましたが、
コンボサポートのシステムはなさそう(打ち上げとか)なので、
地上チェーン>浮く技>エリアル
みたいな流れが基本なんかなと思いました。
ただ、細かいとこで目押し繋がりそうなクサいフレームの技が多く、
立ちパン~>必殺技>立ちパン~*nみたいに繋ぐルートはありそう。
・コマンドむずい
格ゲーの中でコマンドが特別ムズいかというとノーですけど、
格ゲーのコマンドが全体的に難しいので、このゲームもやっぱりムズい。
あと、コマンド認識が厳しめなのと、ジャンプ移行が早めなのか、
歩き波動が昇龍に化けやすかったり、
236のあとに9要素入れちゃうと、飛び上がっちゃったりとコマンド精度ガバ太郎の私には厳し目。
おそらくそれでいてジャンプ必殺技に最低空高度制限があるっぽいので、
2369Aと最速で入力すると最低空空中波動は出ず、9入力後少し待たないと行けないなど、正確にキャラを動かすには練習が必要そう。
ネット対戦の作りの質にもよりそうですけど、ちょっとラグったらバイーンとかなりそいうな気配がありますね。
アークの移植(?)だから大丈夫なのかな。
アーク~~、早くアルカナハートⅡをPS4に移植してくれ~~。
・まとめ
最初にも書きましたが、結構素直なゲームっぽいので、
トレモで適当に触っても楽しめました。
対戦は同じくらいの実力の人じゃないと面白くない派閥なので、
ネット対戦モリモリ遊ぶかは怪しい。
格ゲーは敷居高いんだけど、その代わりに触ると楽しいのはやっぱ良い。
またたまに遊ぶかも。
それでは。