ウマ娘流行ってるので、ものは試しで馬券買ってみました。
何事もチャレンジ。
■桜花賞
■買った券
02:ファインルージュ
04:ソダシ
05:アカイトリノムスメ
の3連複(上位3頭がこの馬なら勝ち。順不同。)
それっぽい記事とか予想は読まずに、適当にノリで購入。
以下、思考の流れのメモ。あってるかはもちろん知るわけない。
■基本的な考え
どのような結果でも胴元の払い戻しが一定になるようにオッズが定められる
そのため、仮に自分が周りと同じ基準で購入した場合、期待値は1より少ない。
よって、期待値を1より高くするためには周りと違うことをする必要がある。
ここでいう周りとは、分析の上で馬券を購入している層ではなく、記念購入や好きな競走馬を応援する層を指す。
また、人気が高いから安定している=買うというのも勝率的には正しいが期待値としては正しくない。むしろそういうバイアスが掛かるので期待値は低く出る。
まとめると、人気のある馬の期待値は低く出るし、そうでない競走馬の期待値は逆に高くなる。
■取った戦術
人気あるかツイッターで検索
とりあえず各競走馬の名前をツイッターで検索。
- ソダシは白毛ですごい
- メイケイエールはロデオ動画でバズってた
メイケイエールは特になんとなく買います層に刺さりそうなバズ動画だったので、私のように今回初めて馬券買います層が多く選びそうと見て候補から除外。
ソダシはすごいらしく人気も高いが、すごくてすごいとすごいので候補に残す。
見た目ムキムキ戦略
競走馬は生き物であり、当日の体調により出力は乱高下する。
過去勝ってる競走馬の馬券を買うのは初心者として正攻法だが、それだと流れに沿っており期待値が低いので、
パドック写真を見てオーラを纏っている競走馬を選択することにした。
参考にしたのは東スポ競馬さんのフォトパドック。
②枠④番 #ソダシ#桜花賞#競馬#フォトパドック pic.twitter.com/1rRwSA9txz
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) 2021年4月10日
馬の筋肉はもちろん人間の筋肉についてすら明るくないが、オーラを頼りに以下の2頭を選出。
①枠②番 #ファインルージュ#桜花賞 #競馬 #フォトパドック pic.twitter.com/4ZgTgofSik
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) 2021年4月10日
③枠⑤番 #アカイトリノムスメ#桜花賞 #競馬 #フォトパドック pic.twitter.com/1OwDONQkot
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) 2021年4月10日
主に注目したの足とモモ、お腹のオーラ。
そんなこんなで2-4-5の3連複。
がんばれー!
■結果
1着:ソダシ
2着:サトノレイナス
3着:ファインルージュ
4着:アカイトリノムスメ
惜しい~~~~!!
■振り返り
的中ではなかったものの、上位4着間の着差はクビ、1/2、クビと拮抗しており、
思ったよりニアピンしたことに驚いた。
おそらく目覚まし時計を使えば的中しうる範囲内に収まっている気がしていて、
素直に嬉しい。
面白かったのでしばらくちょこちょこ馬券買うかも。
そんな感じです。
それでは。