Amazonのこれ。
声優がゼロ使をルイズルイズと朗読するぐらいの知識しかなかったんですけど、
1回だけ無料のAmazonあるあるシステムらしいので、ものは試しで足を踏み入れてみた。
以下、どの作品を選ぶかの思考過程。
◇ジャンル選び
ばーっと一覧を見る限り、考えられる選択肢としては、
・実用書
・エロス
の3択っぽい。
この中で、
実用書は漢字の専門用語は読み上げられても「え、今なんて?」的な2000年代のラノベ主人公になってしまうので却下。
ライトノベルは何はともあれ気になった動機だし、ルイズルイズなので丸そう。
エロスについては本当はこれが良いんだけど、せっかくのブログのネタなのにブログに書けないと意味がないので涙を呑んで撤退。
と消去法でサクサク決まってライトノベルに。
◇既知か未知か
次の選択肢は「知ってる作品か」「知らない作品か」。
知ってる作品だと、既に先の展開が分かっていたり、作中の用語についても理解できているため、あまりキョン君みたいにはならなそうではある。
とはいえ、せっかくラノベを朗読してもらうならキョン君になり得なので、知らない作品を選ぶことに決定。
◇ラノベの傾向は
ラノベのタイトル一覧を見てみると、スレイヤーズやオーウェンといった古典から、
ゼロの使い魔のような近からず遠からずの時代のもの、
そして なろう型 のような近代ラノベまで一式ある。
どれも聞いてみたいという気持ちはあるが、実はなろう型が具体的にどんなものなのかを文章という形で吸収したことがなかったのと、
古典や少し前の有名作はネットスラングにも多く登場することもあり未読であってもなんとなくは話が分かってしまっているので、
ここはやはりブラックホールに飛び込んでみたいのでなろう型をチョイス。
◇ラノベのタイトルは?
何にしようかなと一覧開いたら、目の前にそれっぽいのが飛び込んできたので即決しました。
その名も、
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ (1) (MFブックス)
- 作者: 理不尽な孫の手,シロタカ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2014/01/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (12件) を見る
ツイッターで視界の片隅にチラチラするぐらいの知識しかない私でも、
ムンムンと感じられるコテコテのなろう感。
こういうのはテンポが重要なので、これで即決。
登録しようとしたら、ふんわり料金の説明が出てきました。
月額1500円で毎月一冊無料。(今回はここの部分が初月無料っぽい?)
月額会員になってなくても単品で買える。
月額会員だと、1冊無料に加えて常時3割引きで買える。
というシステムっぽい?
気にいらなかったら交換OKという怪しい一文もあるので、場合によっては『ルイズが出てこなかった!』と喚いてスレイヤーズに交換してもらおうと思います。
◇というわけで買いました(無料でだけど)
購入したら、Audibleのページに飛べるようになりました。
Audibleの画面はこんな感じ。
さーて、さっそく早速寝る前にちょろっと聞きますかぁ~~~^^。
・・・・????
再生時間 7時間23分・・・???
(つづく)
◇まとめ
7時間23分ライトノベルを朗読してくれる最高のサイトです。
皆さんも登録して異世界に飛ぼう!
なお、無料入会したあとの退会のやり方は
①Audibleのページの上のメニューの自分の名前をクリック
②アカウントサービス
③ちょろっと書いてある退会手続きのリンクをクリック
で3秒で出来た。
退会しても購入したコンテンツは継続して視聴できるっぽいので、
無料入会からの~、
1冊無料で購入からの~~、
即退会のヒットアンドアウェイ戦法で、
ノーリスク異世界トリップができるっぽい。
皆さんもヒットアンドアウェイ戦法を仕掛けて、
オススメの朗読作品が見つかったら教えてください。
おしまい